SSブログ
前の5件 | -

アギーレ監督の記者会見から考える、日本代表候補 [サッカー雑感]

アギーレ監督の守備的システムとの声を受けて、各専門誌では
さっそく新日本代表のメンバー選考が始まりました。

フットボールチャンネルの予想メンバー

9月の新代表は前のメンバー中心に新人を加え、守備的に
新しく選び直し、4-1-2-3のフォーメーションで考えると、

GK:川島
DF:内田、森重、吉田、長友
アンカー:細貝
CH:長谷部、柴崎
WG:岡崎、香川
FW:柿谷

スポーツ報知はタイトルに「所信表明!守らなければ本田も香川も
使わない」と書きました。

アギーレ監督は記者会見でそんなこと一言も言っていないのに。

「FW、MFにも守りを求める。とにかくボールを奪い試合に貢献する
選手が必要。イレブン全員が守れて攻めるチームを目指す」。

ザック・ジャパンでは主力だったMF本田圭佑(28)=ACミラン=、
香川真司(25)=マンチェスターU=も守備への不安があるだけに、
立場は安泰ではない。

本文では内容をまた違えました。

サッカーダイジェストは今までまだ選ばれていない若手を
中心に新メンバーを推薦しました。

FW
鈴木武蔵(新潟/20歳/今季成績:18試合・1得点)
武藤嘉紀(FC東京/22歳/18試合・5得点)
小林 悠(川崎/26歳/17試合・7得点)
大前元紀(清水/24歳/19試合・3得点)
宇佐美貴史(G大阪/22歳/11試合・5得点)
南野拓実(C大阪/19歳/18試合・0得点)
小川慶治朗(神戸/22歳/17試合・3得点)
高崎寛之(徳島/28歳/16試合・5得点)
MF
富田晋伍(仙台/28歳/今季成績:19試合・1得点)
柴崎 岳(鹿島/22歳/19試合・4得点)
大谷秀和(柏/29歳/16試合・0得点)
関根貴大(浦和/19歳/12試合・1得点)
三田啓貴(FC東京/23歳/今季成績:16試合・2得点)
大島僚太(川崎/21歳/17試合・0得点)
兵藤慎剛(横浜/29歳/16試合・1得点)
森岡亮太(神戸/23歳/19試合・2得点)
松本昌也(大分/19歳/23試合・2得点[J2])
DF
菅井直樹(仙台/29歳/今季成績:16試合・1得点)
植田直通(鹿島/19歳/13試合・0得点)

今井智基(大宮/23歳/19試合・1得点)
高橋祥平(大宮/22歳/19試合・4得点)
佐々木 翔(甲府/24歳/19試合・2得点)
塩谷 司(広島/25歳/17試合・5得点)

webスポルティーバ

スタンダール・リエージュ・川島永嗣
浦和レッズ・西川周作

鹿島アントラーズ・昌子源(しょうじ・げん)

鹿島・植田直道(186センチ)
ガンバ大阪・西野貴治(187センチ)

浦和・青木拓矢(24歳)

鹿島・柴崎岳(22歳)

サガン鳥栖・豊田陽平

川崎フロンターレ・小林悠(26歳)
G大阪・宇佐美貴史(22歳)

*ブラジルのワールドカップに出たメンバーは年内の試合は
半分ぐらい出ればよいと思います。

ヨーロッパにおける自分のチームのポジション取りにある程度
専念してもらいたいからです。

アギーレ新監督との意思の疎通を図る意味で何回かは帰国し
なければならないでしょうが、大事なのは所属チームの中での
ポジション争いだと思うからです。

それより、U-21の構成の方を優先的にしてもらいたい。

手倉森監督とアギーレ監督との打ち合わせ、すり合わせを
しっかりやってほしいのです。

前回はそれができていなかったように思えるからです。

それゆえロンドンオリンピックで韓国に負ける羽目になった。

今回はサッカーが斜陽スポーツになりつつある韓国など
相手にしないぐらいのチーム作りをしてもらいたいです。


アギーレ、最初の記者会見 [サッカー雑感]

日本代表のハビエル・アギーレ新監督が11日、来日し、都内で
記者会見を行ないました。

ブラジルW杯ではグループリーグ敗退に終わった日本代表ですが。

メキシコのテレビ局の仕事で現地に行っていたというアギーレ氏は

「日本の試合はもちろん見た」としながらも、

「何がよくなかったのかという質問だが、私は過去についてコメント
するのは好きではない。」と話しました。

メキシコ代表を率いて2002年の日韓W杯、2010年の
南アフリカW杯でベスト16入りを果たしたアギーレ氏。

自身の目指すチームづくりについては「競い合う、
切磋琢磨するチームをつくりたい」と説明しました。

日本については「メキシコのプレースタイルに似ていると思っている。
ボールの扱い方、試合中のバランスの考え方、とにかく守備に力を
入れるということ」と指摘しました。

基本となるチームスタイルとして「守備を固めて勝利を目指したい」とし

システムについては「ベースは4-3-3と考えている」と明かしました。

「試合の状況によって4-3-3から5-2-3に変化することもあるし、

他の形に進化することもある。システムはフレキシブルに使って
いこうと思っている。

最初の記者会見ですが、実にまっとうなことを言いました。

所詮日本はFIFAランク45位と二流国ランクなのですから、一流国に
対しては守備から入って当たり前です。

4-3-3から5-2-3というのはランク上のチームに対してでしょう。

逆にアジア大会などの下位のチームに対しては4-3-3で攻撃するのが
良いと思います。

今まで問題だったのは日本代表はどこ行ってもそのシステムを変えなかった。

日本代表がワンパターンで攻撃してくると分かっていれば、いくら
下位チームでも対策がある。

そのため、アジアでも日本が苦戦した試合が何試合かあります。

思考がワンパターンだったらいくら個人技があっても、相手が
頭を使ってきたら苦戦します。

アギーレジャパンではそう言うことがないことを祈ります。

「システムはフレキシブルに使っていこうと思っている。」

これができないとベスト16は無理です。

ザッケローニは本当はそれが分かっていた。

だから3-4-3を何回も試した。

しかし、日本の選手は4-2-3-1にこだわりすぎた。

元来、これは南アフリカ大会での苦肉の策ではなかったのではないか。

しかし、それがうまくいったからこだわりすぎた。


マンU香川、新体制での決意・・・! [サッカー雑感]

マンU香川、新体制での決意はマンUをやめないで競争に生き残ること
と語ったようです。

マンチェスター・UのMF香川真司が、今夏に就任したルイス・ファン・ハール
新監督についての印象を語りました。

香川は新監督就任にあたっての変化について、「フォーメーションから新しく
なりましたし、監督は自分のスタイルというのをこのキャンプから明確に
チームに伝えています」とコメントしました。

「攻撃や守備の仕方についても、具体的な指示を出します。良い練習が
できていると思います」と手応えについても触れて、

「毎日、新鮮な気持ちで練習できています。良いチャレンジができていると
思います」と語るとともに、自身の心構えについても触れました。

「プレーのことに関しては、はっきりと『こうしてくれ』ということを伝えてくれるので、
監督が求めていることや、意図していることには自分も集中して取り組むよう
にしているし、そこはアピールしていきたいと思います」

また、「7、8年はやっていなかった」というボランチ起用についても、
「すごく久しぶりにやっていますけど、まだ慣れない感じは多少はあります」

と述べながらも、「どんなポジションでも自分が求められることをしっかりと
こなしていければと思っています。そのポジションで与えられたチャンスで
結果を残していくしかないので」と意気込んだといいます。

今現在、サッカーに関するメディアの注目の的になっているのがマンUの
新体制でのメンバーで、誰が入ってきて、誰が残る。

そしてだれに戦力外を言い渡すのかということです。

大多数の、メディアは香川真司を放出組に数えました。

それに対して、香川真司自身が自分は出ていくつもりはないと宣言した
ことになります。

セルジオ越後さんをはじめ、違うところでやった方がよいという意見が
かなりありますが、これをのりこえられる香川であれば4年後の
代表主力は間違いないといえます。

ただ、乗り越えられなかった場合、また他のチームに移った場合(そちら
のチームで復活できたとしても)4年後の地位は危ういものになるでしょう。

なぜなら、現在の力を100として150や200になるには、かなりの困難を
乗り越えるだけのタフさが必要だからです。

ボランチもトップ下をこなせることができるのなら、今までの香川より
どれだけ、活用の幅が広がるか。

よそのチームに移って復活しても、力が150,200になることはない。

今まで達成してきたことの確認でしかないからです。

香川ファンとしては、もっとタフなヒールくらいのイメージも醸し出してもらいたい。

本田圭佑のような。

本田の努力は香川も知っているはずです。
おそらく、4年後の日本代表に本田は入っているでしょう。

ミーハーのサッカーファン全員に嫌われても。

・・・ 努力をして。

入ってない場合は努力のし過ぎで体を壊してしまった時です。

香川真司のミーハーなファンはヒールの香川など見るのも嫌でしょう。

しかし、4年後の日本代表に可愛くて、うまくて、かっこいい香川真司なんて
必要ないです。

それが日本が決勝トーナメントに上がるために必要なことなのです。


鳥栖の尹晶煥監督が突然辞任!なぜ! [サッカー雑感]

現在(8月8日)J1首位・サガン鳥栖の指揮官・尹晶煥監督が突然退任
することになりました。

来季契約交渉が決裂したと言われています。

9日のアウェー広島戦は吉田恵コーチ(41)が暫定的に指揮を
執る見通しです。

尹晶煥監督は7日の練習にも姿を見せておらず既に選手にも
監督交代の経緯などが説明されているそうです。

関係者によると、来季契約延長に関する話し合いで、尹晶煥監督
フロントが対立。

強気の条件で今月中の契約延長を迫る指揮官に対して、強化部側が

否定的な見解を示したことが退任の最大の理由だという。

尹晶煥監督は11年に着任して当時J2だったクラブを就任1年目で
J1に昇格させました。

翌12年にはJ1で5位と躍進。

Jリーグで実績を残したことから、既に韓国代表コーチ、U―21代表監督、
韓国の複数クラブから打診が届いており、韓国代表コーチに就任する
可能性が高いとみられます。

首位を走るチームのシーズン途中での監督交代劇は前代未聞。

鳥栖だけではなく、Jリーグ全体に激震が走る衝撃の人事となった。

これからの尹晶煥監督の行動次第で、またまた韓国人
議論が出てくるでしょう。

尹晶煥監督は選手以上に個の力を前面に押し出してサッカーを
指導してきました。

団体行動を基調とする日本人選手の上に君臨するのは、それで
良かったのですが、組織の上の部分にその個の強さが通用する
わけではないということは理解できなかったのだと思います。

結局、監督の個を主張するために選手、サポーターを放り出すことに
なったのですから、日本人社会においては評価されないという結果に
なるでしょう。

将来、韓国代表監督になることもあるのかもしれないですが、もっと
クールな形でなれればよかったのにと思います。

残念です・・・!!


SC相模原のチャレンジ!元ブラジル代表を獲得! [サッカー雑感]

J3相模原は4日、元ブラジル代表MFトロ(28)の加入を発表した。

背番号は50に決まった。

ブラジル出身のトロ(本名=ラファエル・トロ・フェヘイラ・フランシスコ)は
身長1メートル69、体重72キロで、フルミネンセなどでプレー。

2009年には名門フラメンゴでブラジル全国選手権優勝を経験している。

トロはクラブを通じ、「日本でプレーする機会を与えてくれたSC相模原に
心から感謝しています。

1試合でも多く勝利し、SC相摸原のファンと共に喜びを分かち合いたいです」
とコメント。

元日本代表MFでもある望月重良代表(41)は、「SC相模原に世界的にも
素晴らしい実績を持った選手が入ってプレーしてくれる事に興奮している。

多くのサッカーファンがギオンスタジアムに足を運んでくれる事を
期待しています」と談話を発表している。

J3の相模原SCはJ3の優勝を目指してヴァンフォーレ甲府から井沢惇を
東京ベルディーから元日本代表FWの高原直泰(34)を獲得。

J3優勝の意欲は、すごく伝わってきているのだが8月4日現在
6位。

結果が出ていない状況にあった。

しかし、ここで元ブラジル代表MFトロを獲得することになり、後半の
追い上げに掛けるということになるのであろう。

確かに、Jリーグとはいえ3部のチームに元ブラジル代表、それもまだ
30歳前の選手が移籍するというのは異例なことなのかもしれない。

ジーコの勧めもあったということだが、これである面ではJ2より面白い
試合が見られるかもしれない。

しかし、しかし、相模原SCが現在6位に甘んじているということは
その失点の多さにある。

1位の町田ゼルビアの失点は10。

4位までのチームが失点15以内なのだが相模原SCの失点は29。

1試合平均の失点は町田ゼルビアが0.5、それに対して相模原SCは1.4。

多すぎるでしょう。

でも、でもこの相模原SCの努力と前向きな気持ちは尊敬します。

無気力に近いJ2のチームなど吹き飛ばして、進撃してもらいたい。

こういった努力がJ3を単なる3部リーグと評価されない世界を作り、
J2にもJ1にも影響を与えて欲しいのです。

望月重良代表!あなたが日本代表の選手だった時、大好きでした。

貴方だからユニークなチームができるのかもしれない。

応援します。

ただ、ディフェンスも何とかしてね!!


前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。